1、2010年より、お客様のために、15分間の無料電話カウンセリングを行っています。
•私の悩みの場合は、どうだろうか?
•解決できるだろうか?
•カウンセリングとは、どのようなことをするのだろうか?
•何から話せばいいのか?ちゃんと話せるだろうか?
•カウンセラーはどんな人だろうか?
など、疑問点や気になることは、この15分の無料電話カウンセリングで、聞くことができます。
カウンセリングを受ける前に直接お話をして、質問したり、受けることへの不安を解消できます。
2、これまで、多くの方とカウンセリングをしてきた実績があります。
対面だと、山形県内全域、東北の各県、新潟、北海道、東京、群馬などからご相談に来られています。
電話カウンセリングだと、いろんな県にクライアントさんがいます。
年齢は、10代の学生さんから、上は70代の方まで、幅広く来られています。
3、多くのお客さんの感想・声があります。
多くのお客様に、喜びの声をいただいています。
を読むことで、カウンセリングの雰囲気や、カウンセリングの後、
どうなるかなどイメージしやすいです。
4、HPやブログに顔写真を公開していて、安心ができます。
「写真がないと不気味だ」「薄気味悪い」「私なら申し込まない」など、
実際に聞いた言葉です。
「会田さんは、顔が見えてよかったです」などとも言われます。
やはり、HPやブログに顔写真が出ていると、会う前にイメージがつきやすく、安心できるようです。
5、どんな心理学を学んできたのか、プロフィールがあります。
「先生は、どんな心理学を学ばれてきたのですか?」と、これも実際にあった質問です。
カウンセリングといっても、いろんな流派があります。
原因追追型で、何年も過去に掘り下げて、原因を追究するカウンセリングもあれば、
解決思考型で、解決策に焦点を当てるカウンセリングもあります。
当カウンセリングは、原因を知るのも大事であり、これからどうしていくか、
解決策にも焦点を当てています。
NLPをはじめに、様々な心理学講座で学んできました。
詳しくは、
をご覧ください。
6、その方にあった様々なアプローチをします。
お悩みや症状も、人それぞれです。
鬱や生きづらさ、恐怖症や不安について、性格についての悩みや、
夫婦関係の悩み、仕事や職場の悩み、過去についてなど。
その方に寄り添い話を聞くのは、もちろんですが。
緊張や不安、恐怖症や苦手意識を持った方にはEFTというタッピングをやったり、
かたよった思い込みを持った方には、認知行動療法を教えたり、
NLPのワークや心理療法のワーク、
物事のとらえ方を変える方法、プラスに考えられる練習方法など
その方に合う、必要と思うアプローチをとります。
カウンセリングとは、通常はアドバイスをしないものですが、解決策のご提案をしたり、
アドバイスを求めている方には、アドバイスをする場合もあります。
無理な強要はしないので、ご安心下さい。
7、守秘義務を守ります。
カウンセリングでお話した内容や情報を、外に漏らすようなことはしません。
守秘義務を守ります。
8、クレジットカード決済を導入しています。
以前から要望のあった、クレジットカード決済を導入しました。
ご都合により現金がない時でも、クレジット決済で、カウンセリングを受けることができます。
緊急で、電話カウンセリングを受けたい時なども、HPからカードで決済することで、
予約が空いている場合は、すぐに受けることもできます。
9、日々、ブログを更新しています。
日々、ブログを書いています。
気づきや学び、記載許可をいただいた感想などを載せたりしています。
「ブログを読んで、来ました」「会田さんに会ってみたいと思いました」
など、言ってくれた方達もいらっしゃいます。
10、フォローメールがあります。
カウンセリング後、フォローアップとして、クライアントさん限定のメールを配信しています。
不要な場合は、いつでも自由に解除することができます。
時々、メールを読むことで、カウンセリングを受けた時の気持ちを思い出したり、
繋がりを感じてくださる方もいらっしゃるようです。
11、2008年にカウンセリング業を始め、11周年を迎えました。
多くのクライアントさんのおかげで、11周年目を迎えることができました。
ありがとうございます。